

春の高級食材 葉ニンニク
秋に植えたニンニクは、春に葉ニンニクとして収穫します。 この葉ニンニク、あまりなじみがないと思いますが、ニンニクより香りがマイルドで、 甘味と旨味にあふれていて料理がとても美味しくなります。 ビタミンB1が豊富な豚肉と一緒に料理するのはお勧めですが、 イカやタコ、エビなどの海の幸との相性が抜群なので、ぜひ一度作ってみてください。 調理例 海の幸 かんたんカポナータ の作り方 葉ニンニクの下ごしらえ 葉と茎を切り分け、葉の付け根を特によく洗って細かく刻みます。 茎はぶつ切りにします。 フライパンにオリーブオイルを入れ、刻んだ葉ニンニクを入れ、ニンニクと同じように細火でじっくり加熱します。 茎が透明になってきたら刻んだエリンギとイカやタコ、エビや貝など海の幸(冷凍のシーフードミックスなどでもいいです)を加えて 炒めます。 ほぼ火がとおったら具材が1/4くらい浸るように水を加えて蓋をしてやや強火で煮ます。 沸騰したら蓋を開け、煮詰めていきます。 水分が少なくなってきたらバターひとかけとお醤油とケチャップを少々加えてよく混ぜ、味を整えて出来上がりです。